概要

「アンモニアの上昇に気づけず、魚にダメージを与えてしまった…」
そんな経験はありませんか?

SeachemのAmmonia Alert®があれば、水中の有害な“遊離アンモニア”を常時監視できます。
テストキットや化学薬品は不要。水槽内に設置するだけで、色の変化で危険度をひと目で確認。
1年以上使えるセンサーで、淡水・海水の両方に対応。初心者からプロまで、アクアリウムの安全を守る頼れるアイテムです。

特徴

有害な“遊離アンモニア”を24時間検知

  • 魚に有害な「NH3」をリアルタイムで検知
  • <0.05 ppmから反応し、色で濃度を可視化

直感的なカラー表示

  • 【SAFE】黄色:0.02ppm未満(安全)
  • 【ALERT】緑色:0.05ppm(注意)
  • 【ALARM】青緑:0.2ppm(警戒)
  • 【TOXIC】青:0.5ppm(危険)

水に入れるだけの簡単設置

  • 工具不要。水槽の内側に貼るだけ
  • 電池・薬品不要

長寿命・小型設計

  • センサー寿命:約1年
  • コンパクトサイズで視界の邪魔にならない

Prime®との併用にも対応

  • Prime®で処理されたアンモニアは“無害”のため、検知されない=魚に安心な状態です

使い方(簡単ガイド)

  1. 水槽内の見やすい位置に貼るだけ(吸盤付き or フック型)
  2. 最初は反応に数時間かかる場合がありますが、常時モニタリングが可能に
  3. 読み取りは自然光または昼光色のライト推奨

よくある質問

他のテストキットでは陽性なのに、Ammonia Alert®は反応しません

A: 他のキットは「トータルアンモニア(有害+無害)」を測定しています。
Ammonia Alert®は「有害な遊離アンモニア(NH3)」のみを感知するため、魚に実害がない状態なら反応しません

Prime®やAmmo Lock®と併用できますか?

A: はい、併用可能です。
Prime®がアンモニアを無害化すると、Ammonia Alert®はそれを検知しなくなります。これは“正常な状態”です。

色がなかなか戻らない・変化しないのですが?

A: アンモニア上昇時はすぐに色が変わりますが、低下時は4時間程度かかることがあります。
また、センサーは使い続けることで水質に慣れ、感度が向上します。

使用しないときはどう保管すればいいですか?

A: 乾燥させずに保管するのが理想です。使用しない場合はRO水に浸して保管してください。

センサーが壊れていないか確認したい

A: 市販の窓ガラス用クリーナー(アンモニア入り)にかざしてみてください。青く変色すれば正常です。